滋賀県内の高校物理の先生が研修と共に施設見学に来られました

滋賀県内の高校物理の先生が午前中、新しくリプレイスしたコラボレーション演習室3やメディア処理室などを見学し
新しくなる先端理工学部について説明を行い、その上で知能情報メディア課程ではどの様な演習が行われるのか、またその演習を行う上での施設説明を行い、現在の大学の学びやどんな設備を使っているかなど、皆さん真剣な眼差しで聞かれていました。
また、午後から機械学習などの研修を受けられ帰られました。

関連記事

  1. 2020年3月卒業・修了 総代、本願寺賞、親和会長賞・受賞者…

  2. 自主的活動スペース「スポット」の紹介

  3. 情報メディア学科学生が本願寺賞を受賞

  4. 2019年度・修論、博論公聴会と中間報告会が終了しました

  5. 2013年度龍谷大学理工学部の卒業式が執り行われました

  6. 「ラズベリーパイを用いた機械学習」模擬授業は大好評!!

PAGE TOP