10/27(日)開催「オープンラボ」が無事終了しました

本日(10/27)、瀬田龍谷祭と同時開催の先端理工学部オープンラボが無事終了しました。
今回は「見て、聞いて、触れて体感しよう」というテーマを掲げており、お子さんから大人の方まで楽しんで頂けたかと思われます。

年内のオープンキャンパスなどのイベントは本日で終了となりますが、先端理工学部 知能情報メディア課程など、様々な情報はホームページにて公開していきます。

 

また、今回は学生&教員が研究室以外にPBL活動の一環としてMRやセンサーと明かりを用いた展示を行い、小さなお子様から大人まで非常に大好評でした。
このPBL活動は11/1,2草津市で行われる「街あかり(あかりART展)」にバージョンアップさせた形で参加しますので、今回体験された方も見れなかった方も是非、立木神社まで体験しにお越し頂ければと思います。

草津街あかり
http://www.kusatsu-machiakari.net/

関連記事

  1. 情報メディア学科の川俣 光司さんが第10回データ工学と情報マ…

  2. 情報メディア学科の北村 統太さんが第15回日本データベース学…

  3. 三浦研究室が技術協力をした音楽配信サービス開始

  4. 2014年度龍谷祭「研究室公開」開催中/大好評プロジェクショ…

  5. 滋賀クリエイティブフェア2015に出展してきました

  6. 情報メディア学科4年生 大橋 智也 さんのプロジェクションマ…

PAGE TOP