オープンキャンパス2014にて研究室公開!

8月30日(土)に開催するオープンキャンパスにて12:30から研究室公開を行ないます。

大学での勉強や研究に興味のある中高生の皆さんや保護者の方は、是非7号館までお越しください。

当学科の教育と研究室内容を知って頂くと共に、教員や学生と交流して頂けます。

当日は夕照コンサートが終了する19:30頃から、樹心館前にて当学科学生達がプロジェクションマッピングを行います。

研究室名 場所 テーマ 8/30(土)
岡田研究室 瀬田図書館図書館ミニ展観 黒沢明デジタルアーカイブ
-資料が語る、黒澤明の人物像-
芝研究室 7号館1階コラボレーション演習室 並列分散処理とシステムソフトウェア
曽我研究室 7号館1階コラボレーション演習室 身体動作を使ったCGとインタラクション
外村研究室 7号館1階メディア処理室 体感するインタラクション空間
野村研究室 7号館1階コラボレーション演習室 人間とロボットの心理的・社会的関係
長谷研究室 7号館1階コラボレーション演習室 人にやさしい情報技術
三浦研究室 7号館1階コラボレーション演習室 音と音楽のための情報科学
三好研究室 7号館1階コラボレーション演習室 知的化技術紹介します

関連記事

  1. 滋賀クリエイティブフェア2015に出展してきました

  2. 工業高校の生徒さんが体験入学,施設見学に来ました

  3. 「ラズベリーパイを用いた機械学習」模擬授業は大好評!!

  4. 京都橘高校の生徒さんがキャンパス見学に来ました

  5. 滋賀県副知事が施設見学に来られました

  6. 西城陽高校の生徒さんが施設見学に来ました

PAGE TOP