三好教授が日本知能情報ファジィ学会より貢献賞を受賞しました

日本知能情報ファジィ学会より貢献賞を受賞

日本知能情報ファジィ学会より貢献賞を受賞

情報メディア学科の三好教授が、日本知能情報ファジィ学会から貢献賞を受賞しました。

三好教授は、ソフトコンピューティングや知的なシステムに関する基礎理論から応用事例まで、幅広い分野にわたるテーマを扱う国際会議「SCIS&ISIS2012(The 6th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems & The 13th International Symposium on Advanced Intelligent Systems)」において、Facility Committee Chairを務めるとともに、知能・情報に関連する学問・技術の普及と発展に大きく貢献したことから、今回、日本知能情報ファジィ学会より貢献賞を受賞しました。

SCIS&ISIS2012ホームページ
http://scis2012.j-soft.org/?file=home

日本知能情報ファジィ学会ホームページ
http://www.j-soft.org/

関連記事

  1. 2016年度本願寺賞

    情報メディア学科学生が本願寺賞を受賞

  2. 「あかりART展」にて優秀作品賞を受賞

  3. ACジャパン主催第10回公共広告CM学生賞で奨励賞を受賞

  4. 情報メディア学科の川俣 光司さんが第10回データ工学と情報マ…

  5. ACジャパン主催第8回公共広告CM学生賞で奨励賞を受賞

  6. 野村研究室の学生がHuman-Agent Interacti…

PAGE TOP