長谷教授が、IEEE Fellowの称号を授与される

理工学部情報メディア学科の長谷智弘教授は,2016年1月8日から11日にかけて米国Las Vegas Convention Center(米国ネバダ州ラスベガス)で開催された国際会議34th IEEE International Conference on Consumer Electronics (ICCE2016)」において“for contributions to embedded software for real-time application”に対して“IEEE Fellow”の称号を授与されました。

Fellow-IEEE このFellowの称号は,米国電気電子学会IEEE(The Institute of Electrical and Electronics Engineers)のFellow審査委員会が厳格な審査を行って決める業績表彰のひとつで、非常に優れた資質,経験を有し,その分野において著しい貢献をした者に与えられます。Fellowは,毎年推薦によりIEEE役員会が最終的に決定する最高の会員の位で,正会員の0.1%以下というごく限られた人数のみが選出されます。本年はConsumer Electronics Societyでは,世界中で3名、また、日本の場合はIEEE全Societyからは12名授与されました。

関連記事

  1. 工業高校の生徒さんが体験入学に来ました

  2. 京都府立工業高校の生徒さんが施設見学に来ました

  3. ACジャパン主催第8回公共広告CM学生賞で奨励賞を受賞

  4. 藤田教授が日本ネットワーク・セキュリティ協会(JNSA)から…

  5. 藤田 和弘 教授が、情報処理安全確保支援士に認定

  6. 情報メディア学科の北村 統太さんが第15回日本データベース学…

PAGE TOP